朝、いつものように経理部に行く前のスタンドでの仕事をしていたら、
ボスの携帯電話に、
「いくつかの共同シェルターに不具合がある」
と村の警備担当から連絡が入りました。
状況を見に行くと、簡単なのから面倒なのから・・・。
ボス1人では出来ませんから、私も出動です。
スタンドの集計やデータ更新を済ませてから、経理部に行って仕事の確認をし、先輩部員に事情を話した後、久しぶりの肉体労働。
あるシェルターでは水道パイプが切られているために水が出ず(切った理由はあるんですが、面倒だから説明割愛)、・・・とにかく、外から新しいパイプを接続しなければならないため、工事になりました。
このクソ暑い真夏にパイプ工事。結局14時近くまで…。
久しぶりの肉体労働で、体がヘトヘト。顔も腕も焼けまくって痛い。
最近全くと言っていいほど運動していなかったから、体のためにはいいんですけれど。家に帰ったらヘトヘトで、後で出勤しようなんて思っていた経理の仕事は、結局何もできませんでした。
状況なんですが、とにかく突然、共同シェルターの点検が始まり、村の人数人が、各シェルターの掃除に回り始めた、そんな所です。
上にも書いていますが、時々、瞬間〜数分の停電が起きます。頻繁にロケット砲が落ちてくるため、それが高圧線や電線などに近い場合、安全が確認されるまで電気を切るからなんですが。その影響でネットに不具合が生じる場合もあります。
で、電気は復旧が早いですが、今後の状況如何によっては、ネットだと、「別にネットが出来ないくらいで死にゃしねーよ」って後回しになる可能性も。(今のところは大丈夫ですが)。
毎日更新と言っても無理な場合も出てくるかもしれません。
「更新がないってことは、さては当たったな!」と思わないで下さいね。
時間がある方はこちらを読んでください。
【関連する記事】